PC

Raspberry Pi ZeroでBluetooth A2DP接続可能なFMトランスミッタを拵える、試み

PC

- 購入品 Raspberry Pi Zero WH スターターセット (本体・ケース・ヒートシンク・Mini-HDMIケーブル・OTGアダプター) 出版社/メーカー: Raspberry Pi メディア: エレクトロニクス この商品を含むブログを見る こいつ買いました。ヒートシンクはケースを固定…

パソコンが静かになりました

PC

PCで録画している都合上、夜中に自動起動したりする。最近、音が気になってきてのでCPUファン、ケースファン共々交換した。現在使用しているケースは十年ほど前に購入したケース、CPUは数年前ぐらいかな。CPUファンは良しとしても、ケースファンの方は少なく…

APEファイルを分ける

PC

APEなんつうファイル形式、久しぶりに見た。しかも、曲ごとのファイルではなく、セットリスト全部一緒くたという鬼畜っぷり。このままでは非常に不便なので、分けて圧縮したい。曲を取り敢えずflacとして分けて保存する。 $> cuebreakpoints whole_set.cue |…

こんなん久しぶりだな、というプロジェクト

PC

ちょっと用事があって、IUPというツールキット?をコンパイルしてた。が、諦めた。どうにもこうにもコンパイルが通らない。他にも言いたいことはあって、 ネーミングセンスが悪い。ググらビリティ最悪。マイナープロジェクトで且つ関連情報が探しにくい。堪…

PlayStation用Dualshock 3をUbuntuで使用する

PC

Dualshock 3の利用に関するパッケージとして、Ubuntuの標準リポジトリにはjstest-gtkとxboxdrvがあるようだが、qtsixaの方が使い勝手が良い様子。下のリンクを参考に設定を行った。 Sixaxis - Community Help Wiki 必要なパッケージをインストールした後、先…

なつゲーの聞き専 (7): 究極の再生環境、Hoot

PC

遂にHootの動作確認ができた。長い道のりだった。Hootとは何ぞや、というムキに、いくつかリンク。 hoot... - Sound Hardware Emulator: ご本家、Hoot本体プログラム、切り出しソフトの入手はここで。 続レトロゲームサントラ推進協会: ディスクイメージから…

写真から3Dモデルを作製する (8): サイズが問題

出来上がった3Dモデル、折角だからプリンタで出力したいよね。DMMとかKinkosとかで出力サービスやってるし、値段も、まあ本気なら出せる額だし。出力サービスの要綱を読むと、サイズが分かるように1cm角の立方体をモデルに添えろ、などと書いてある。「ばっ…

写真から3Dモデルを作製する (7): まとめ

作製した3DモデルをBlenderでクリーンアップしたりする記事を書くつもりだったんだが止めた。3Dモデルの作製が目的だったのに、Blenderの操作講座をやるハメになりそうだからだ。引き続きモデルをイヂクリまわすつもりだが、ここで一旦まとめよう。 まとめ …

写真から3Dモデルを作製する (6): ノイジーなデータからのメッシュ作成

ノイズの多いポイントクラウドからメッシュを作成してみる。VisualSFMで実際に作成した顔データ、MeshLabにインポートするとこんな感じになる。頂点数は約87000、前回に比べれば規模が小さく、それゆえにノイズの影響を受けやすいモデルと言えるだろう。 で…

写真から3Dモデルを作製する (5): 取り敢えずメッシュの作成

3Dのポイントクラウドからメッシュを作成する。ポイントクラウドの作成までは一本道で試行錯誤しなくてよかったのだが、ここから先は行きつ戻りつになると思う。出来るだけ無駄と手間を省くためにも、前もって知識を入れておくことは大切だ。メッシュの作成…

写真から3Dモデルを作製する (4): ポイントクラウドの作成

VisualSFMの準備が出来たので、さっそく3Dモデルを作りたい。が、その前に写真の撮り方について何点か。 対象にも因るが、人物なら28mmから100mmくらいの単焦点レンズが良い。歪みが少なく、高解像であること。 ピンボケはよろしくない。f/8からf/16くらいま…

写真から3Dモデルを作製する (3): VisualSFMのコンパイルの詳細

コンパイルの際に参考にしたサイト、 Building VisualSFM on Ubuntu 12.04 (Precise Pangolin) Desktop 64-bit | 10flow これを見ればバッチリコンパイルできるのだが、ま、英語だし、折角なので、軽くまとめておく。 はじめる前に 使用するOSは、Ubuntu 64b…

写真から3Dモデルを作製する (2): VisualSFMのコンパイルの準備

早速コンパイルだ、コンパイル。その前に、ワシんとこのPC環境晒しとこう。こんなもんでも、実用的な速さでモデルの作製が出来た。 foobar@tumi:~$ cat /proc/cpuinfo | grep CPU model name : Intel(R) Core(TM) i7-3770 CPU @ 3.40GHz model name : Intel(…

写真から3Dモデルを作製する (1): 概要

写真から3Dモデルを作りたい。対象を複数のアングルから撮影した写真の特徴点を抽出してごにょごにょするんだろう。理屈は難しい訳では無いのだが、家庭用のPCでは技術的にも、リソース的にも困難だった。ただ、最近のPCが高速になってきたこと、GPUを利用し…

京都の「上ル・下ル」、勾配はいくつ? (4)

今回は主にGnu Rでデータを捌く話になる。必要なライブラリなどをまず用意しよう。Gnu Rのライブラリは都度コンパイルされてインストールされるのだが、その際必要になるヘッダファイル(ライブラリ)は前もってインストールしておく必要がある。取り敢えず、G…

京都の「上ル・下ル」、勾配はいくつ? (3)

メッシュデータの準備はできただろうか。次に、これを変換するツールを準備する。国土地理院にWindowsで動作するアプリケーションが用意されてはいるが、ワシんとこでは動作しないのでサードソースに頼ることにする。前回ダウンロードした.xml形式は、JPGIS …

京都の「上ル・下ル」、勾配はいくつ? (2)

早速だが、国土地理院から勾配データを引っ張ってくる。国土地理院は、複数の種類の地図情報を基盤地図情報として、閲覧・参照できるように整備している。個人利用する限り問題ないようだ。今回必要なのは、数値勾配データ (DEM)だ。特殊な道具、金の掛かる…

日本語ディクテーションのお試し

PC

PCによるディクテーションにちょいと興味が有り、やり散らかしてみた。同音異義語の多い日本語では、音響モデルによる音素の決定の他に、文法やコンテクストから類推しなければならないという障壁もある。結局、気軽に試すことのできる日本語でのディクテー…

耳コピって面倒くさいよな

PC

ワシはちょっとだけギターを弾く。基本的には楽譜が無いと何も弾けない感じなので、楽譜が手に入り難かったりすると困ってしまう。それでも弾きたいときは耳コピしかない。ただ、楽譜が無いと弾けないのに、弾いて楽譜を書くっつう矛盾にぶち当たる。一拍ず…

CS6お試し

調子に乗って女性の写真を撮ると大変なことになる。毛穴だとかオデキだとか産毛だとかムラになったファウンデーションがクッキリ写ってしまって大変、消すのが大変。いいなあ、Photoshop、めっさ楽そうやなあ。と思い、お試し版をインストールして使用してみ…

メモ・Ubuntu Unityのサイドバーにアイコンを追加

PC

ターミナルから次のコマンドを実行。 $> gnome-desktop-item-edit ~/Desktop/ --create-new 追加するアプリケーションのパスとアイコンを指定する。デスクトップにアイコンが作成される。こいつをサイドバー(サイドパネル?)にドラッグする。デスクトップに…

7年ぶりPC更新・Corei7 3770/P8 Z77-V Pro

PC

ぢつに7年ぶりの更新、涙が出るくらい遅かった P4-3.0 GHzを捨て、Intel CoreTM i7-3770。涙が出るくらい速い。さっきまで使ってたん 3 Hzやったん、ぐらい。選定のポイント オンボードのEtherチップがIntel 82579Vで多い日も安心。比較していたASUS M/B…

View NX 2のカラープロファイルを横取りする

Nikonのカメラを購入すると、View NX 2という写真編集ソフトが付属する。RAWファイル (Nikonだと拡張子は.NEF)はコイツで現像してくれ、つうことらしい。このView NX 2の上位版にCapture NX 2てのがあるらしいが、ここでは置いておく。ubuntuなワシにはどう…

cinepaintのコンパイル

PC

先日、ubuntuのバージョンをアップグレードしたので、野良で入れてたcinepaintをコンパイルし直す羽目になった。こいつが無いと16bit画像の編集が出来ないのでしょうがない。他に、GEGLつう手もあるのだが、今回のバージョンがどの位の完成度なのかは検証し…

gpxデータの編集

ワシは真性Mなので、gpxデータの編集にもvimを使用している。M属性の低い御仁には専用のエディターが良いであろう。 Viking GPS data editor and analyzer download | SourceForge.net ソースファイルをダウンロードしてきてmakeするのだ。結局ドMじゃねえ…

Stellariumの新機能

PC

つっても、未だ実装中らしいが。 http://www.stellarium.org/wiki/index.php/Proposals:Realistic_meteor_showers [Stellarium-pubdevel] GSoC Meteor shower calendar / Realistic meteor showers 取りあえず、放射点を指定してランダムに流星群。で、流星…

CHDK用、自動ブートSDの準備

Canon S95を愛用しており、ブラケティングを多用することなどから、ロシアンファームCHDKを使用している。普段のワークフローだと問題ないんだが、たまさかカメラからSDを引っこ抜いてコンビニなどの店頭プリントを使用するときに問題が生じる。カメラ側では…

なつゲーの聞き専 (6): 家庭用ゲーム機の再生

PC

家庭用ゲーム機の音楽もちょっと聞いてみたい。こいつらだって馬鹿には出来ない。アーケード筐体と同等とかそれ以上の音源を持っていたり、すこし前の市販のシンセサイザーくらいのポテンシャルは持っていたりする。Winならどうにでもなりそうだが、Linuxだ…

なつゲーの聞き専 (5): M1で再生・曲リスト

PC

曲リストをダウンロードしておくとチョットだけ幸せになれる。下からList Packを頂く。 MAME E2J 次の起動から、リストがあるものについては曲名がコンソールに表示される。にしても、この辺りの年代のゲーム、ぐっとクるね。安易にPCMを多用せず、FM音源で…

なつゲーの聞き専 (4): MAME用ROMイメージから再生

PC

ちなみに"メーム"な、マメじゃないよ。んで、そのマメROMから音楽だけ引っ張り出して再生する優れモンが有る。しかもLinux用バイナリも用意してくれてる。サイコー。ここだ。 Arbee's WIP Emporium » M1 homepage winな御仁はUIもあるよ。ここだ。 MAME E2J …