2018-01-01から1年間の記事一覧

ロシアのハッカーものかと思うてたわ

NetflixのThe Kominsky Method、ちょーおもろい。見てみ見てみ。

金属バットで殴られた

ええ歳こいてM1観てたんですわ、ええ。敗者復活戦からがっつり、ビール呑みながら。いやあビックリしたわ、金属バット。おもれーやん。がっつり泉州よりの関西弁に斬新なツッコミ。「おらおらよいっしょー」で終わる漫才初めて観た。知らんかったわこんなん…

豊橋市・豊橋市民のクソなところ、クソである理由

ここへ移り住んでからはや三年になるが、未だに慣れないし、他所で経験しないような嫌な思いをする。水が合わないでは済まされない、ここに跋扈する人間の邪悪さが原因だと最近気づいた。 ごみゼロ運動 Wikipediaによれば、豊橋市で1975年に始まった運動でそ…

貧者のcomskip (3) - ffmpegのshowinfoがウソつきな件

DTV

無音検出とシーンチェンジをffmpegのフィルターでこなしてたんだが、showinfoフィルターのptsとpts_time、TBが整合しない例が出てきた。ffprobeやffmpegではTBは90Kと表示されている。 Duration: 01:54:07.91, start: 52853.131111, bitrate: 15803 kb/s Pro…

貧者のcomskip (2) - CMの断片をかき集める

DTV

ffmpegのフィルターでほぼシーンを分割することに成功したが、ややオーバキルなことには触れた。断片をかき集めることに諦めて止めたことにも触れた。でもやっぱり止めたん止めた。短い断片のシーンチェンジ率が跳ね上がってあまり宜しくなかったのだ。仕方…

貧者のcomskip (1) - パラメータ多すぎてわかんねえ

DTV

erikkaashoek:Comskipを使ってはみたものの、パラメータが多すぎて調整しきれないし、吊るしだと誤爆しまくりだし、具合が良くない。コマーシャルとはナンゾやと考えこんでしまった。私の場合、録画するのは自称公共放送のネコとか紀行物とか、民法BSの紀行…

VMAFで画質比較、パラメータ検討

DTV

h264_vaapiでハードウェアエンコードしてたんだが、素材に寄ってはブロックノイズが気になることがあり、もう一度、コーデックも含め、パラメータを検討してみることにした。目視では時間がかかるうえ、客観性も劣る。そこで、VMAFという指標を用いて比較す…

きょうの料理

最近の「きょうの料理ビギナーズ」、汚鮮されてね?お好み焼きと称してパジョンだったり、焼き肉のタレと称してプルコギだったり。酷えな。〇ね。〇〇人。藤野嘉子、おまえチョンだら。

サマータイムだと

技術的にどうなのか、とか、人間工学的にどうなのか、とか、いろいろ言われているようだ。もち、ワシも反対だ。それら反対者の意見に一言付け加えさせてもらいたい。言い出しっぺは単に馬鹿なのではなくて国民を馬鹿にしているんだ、と。そもそも、サマータ…

パソコンが静かになりました

PC

PCで録画している都合上、夜中に自動起動したりする。最近、音が気になってきてのでCPUファン、ケースファン共々交換した。現在使用しているケースは十年ほど前に購入したケース、CPUは数年前ぐらいかな。CPUファンは良しとしても、ケースファンの方は少なく…

アンセキュア・マンション、D-Room

マンションの裏口、自転車置き場にこういうのがぶら下がってた。ま、あれだ、小箱付き南京錠ってやつだ。5桁くらいの数字で開閉し、なかにモノを入れて置けるっつうやつ。これが、マンションの敷地内とは言え、誰でも入れる場所にぶら下げてあるわけだ。民…

Alien ^3

BSでエイリアン一挙放送なんてやってるんでつい見てしまった。で、歳を取ると映画の見方が変わるもんだなと思った。しっとり古典の第一作、どんぱちバイオレンスの第二作、当時少年だった私はどちらも大いに楽しんだ。そして第三作目、なんか雰囲気は良くて…

貧者の赤道儀 (The Poor Man's Equatorial) - (2-h) フィールドソルバの精度

天体写真を撮って、フィールドソルバに掛けたとき、どのくらいの精度が得られるのだろうか。これまでのような用途であれば、1ピクセル以下だったら実用上問題なさそうでは有る。そもそもそういった精度が期待できるのか考えてみる。FITSの座標系については、…

貧者の赤道儀 (The Poor Man's Equatorial) - (2-g) NASAのMontage、その効果

重ねるほどにノイズが減ります。εOri付近、mViewにお任せなので、トーン拡張の条件はそれぞれ異なる。 mViewer -ct 1 -gray B_Uncorrected_Crop.fits -1s max gaussian-log -out B_Uncorrected_Crop.png 重ねあわせなし 10枚のMontage 100枚のMontage 999枚…

貧者の赤道儀 (The Poor Man's Equatorial) - (2-f) NASAのMontage

solve-fieldした後、Gチャネルの結果を他のチャネルに上書きして処理してみた。ズレは無くなるはずだ。 #!/usr/bin/bash for d in B G R; do cd ${d}; for f in *.tif; do solve-field ${f} --scale-low 5 --scale-high 15 -p -N `basename ${f} .tif`.fits …

貧者の赤道儀 (The Poor Man's Equatorial) - (2-e) NASAのMontage

NASAのMontageというツールセットでパノラマを作ってみるテスト。そもそもsky panorama専用の道具なのでうまく行くはず、と期待している。最終的にカラー画像が欲しいので、各チャンネル別のディレクトリに保存してそれぞれ処理してみた。 $ for d in B G R;…

貧者の赤道儀 (The Poor Man's Equatorial) - (2-d) CIAOのreproject_image

先日のreproject_imageとかreproject_image_gridとかを試した際、出力される画像がこちらの思うような平均画像ではなかった件、ちょっと見てみた。単純に画像の平均を考える際、同じ大きさ、オフセット無しであれば、入力それぞれの画素を足しあわせて枚数で…

貧者の赤道儀 (The Poor Man's Equatorial) - (2-c) CIAOで整列、検証

NASAはチャンドラX線観測衛星つうのを運営しておって、衛星のデータ解析のためにCIAOというツールを公開している。これに使えそうなコマンドが有るので試してみる。 CIAOのインストール*1 衛星はNASAだが、ツールはハーバード大学で開発している模様。下のリ…

貧者の赤道儀 (The Poor Man's Equatorial) - (2-b) Huginで調整

前回のテスト書き出しから微調整してみた。11枚の画像でヨーを最適化したんだが、結果は次のようになった。真ん中の6枚目を基準にすると、最適化されたヨーと時間から算出したヨーの差は順に、 -8, -1, +1, +1, 0, 0, -2, -1, -3, -4, -6 (e-3 deg)となった…

貧者の赤道儀 (The Poor Man's Equatorial) - (2-a) 視点の算出からテスト書き出し

フィールドソルバ(solve-field)の動作確認 以前記事にした、 貧者の赤道儀 (The Poor Man's Equatorial) - (2) 視点の算出 - ぽこにっき を別のアプローチでやってみようかなと。前回は、1. 撮影した赤緯などをおおよそ求め、2. Huginで複数枚を重ねあわせ…

BS再編でトバッチリ、バイナリとにらめっこ(4)

DTV

$ cmp -l usb-px4.ko usb-px4.ko.20180522 | gawk '{printf "%08X %02X %02X\n", $1-1, strtonum(0$2), strtonum(0$3)}' 000484D0 60 00 000484D1 0B B4 000484D2 B7 B4 000484E0 F2 70 000484E1 40 44 000484E8 60 00 000484E9 0B B4 000484EA B7 B4 000484…

BS再編でトバッチリ、バイナリとにらめっこ(3)

DTV

$ cmp -l usb-px4.ko usb-px4.ko.20180508 | gawk '{printf "%08X %02X %02X\n", $1-1, strtonum(0$2), strtonum(0$3)}' 00048500 88 00 00048501 75 B4 00048502 B6 B4 00048510 D2 71 00048518 50 00 00048519 88 B4 0004851A B3 B4 00048528 32 72 000494…

BS再編でトバッチリ、バイナリとにらめっこ(2)

DTV

どうやらPLEX配布のドライバーにバージョン違いがあるらしい。気持ち悪いので調べてみた。ダウンロードしてみたところ、コンパイル済みのtty_Virtual.koとusb-px4.koがzipで固めてあるだけだった。以前はrecpt1も同梱だった気がする。さっそくハッシュをとっ…

BS再編でトバッチリ、バイナリとにらめっこ

DTV

4/16のBSジャパンのトランスポンダ移動は無視してたんだが、今回5/8のBSプレミアムは放ってはおけない。トラポン移動は今後も続くらしいが、ばっちり分かったので心配はないぞっと。PLEXで配布してあるCentOS用のモジュール(usb-px4.ko)を改造する。 [root@d…

nekopanda神

DTV

撮りためた動画を圧縮すべえ、と。やっぱffmpegは最新版でなければなどと意味も分からないのにmakeして、んでスクリプト拵えて、ほい運用だ。で、暫くは問題なかった。VAAPIでハードウェアエンコ快適だったんだわ、まじで。しかし、ぼつぼつとエンコに失敗す…

こんっなとっころにじゃがっいもっがっ

m2tsパケットの懐石には失敗した。神は死んだのか。ほんっとに暗号化されてないのかなあ、と。こういうマルチメディア情報家電のOSは幸いLinuxで、そのほとんどがGPLだ。使ったら使ったよとどこぞに書いてあるはずなんだ。あったあった、これだわ。https://p…

こんっなとっころにぎゅうにっくがっ

じゃないけど、リビングに置いてあったはずのUSBハードディスクがデスクの脇にあるぞ。どれどれ覗いてみるか。 $ sudo dd if=/dev/sde of=dump skip=0 bs=16M count=1 するとなにやら先頭に書いてある。「Panasonic DIGA RTSC」だと。おお、なんだ、レコーダ…

DIGAの野郎っ

ワタしも俗人の一人でして、まテレビも観ます。日曜の夜は外食が常だが鉄腕ダッシュも観てえなとPanasonicの録画機を買いました。便利だわなフツーに。ただちょっと込み入ったことをしようとするとアカン。まったくもってアカン。がっちがちですわ。 DLNAが…

AF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5-5.6G VR

このレンズが調子良い。調子良すぎて困っている。わたしが愛用しているのはD7100、所謂APS-Cであり、これまでは超広角のレンズに不自由していた。それを口実に35mm判のカメラボディの購入を画策していたのだ。ところが、こんな価格でこんな解像の超広角レン…