2017-01-01から1年間の記事一覧

無駄(そうでもない)フォーカススタック

昆虫のマクロ撮影などでよく使われるフォーカススタッキング。浅いフォーカスを補い、手前から奥までバッチリ解像という、毛唐の好きそうな技だ。好みの問題だろうが、ワシはそういうのはあまり。毛穴の写ったヌード写真みたいなもんだわ。んで、解像目的じ…

Star Trek: Discovery (2017)

ネタバレあるかも。 シリーズ開始以来、月曜16時が待ち遠しい。スタートレックの新シリーズ、本日はSeason 1: Ep. 6だった。そもそもというか、多種多様な人種が登場して、文化や思想の違いに四苦八苦しながらも理想高きスターフリート、っつうのがテーマだ…

Bron/Broen (2011)

英語圏ではThe Bridge (2011)として知られ、後にThe Bridge(2013)としてリメイクされた刑事物ドラマ。北米Diane Kluger版では描写されなかった、北欧のクセが強い。んで、感想。北欧ってのは、政治も土地も人間もなんかヤな感じだなっつうこと。身の程知らず…

Brooklyn (2015)

久しぶりのシアーシャ・ローナンさま。お美しい。アイルランドからNYブルックリンへ移住したお姉さんの噺。ローナンさんはNY生まれではあるが、両親共にアイルランド人で、3歳からはアイルランドで生活している。お噺ではあるが、ポートレイト的でもあるとい…

48個目の都道府県

驚く事なかれ、ここちくわシティーには「東三河県庁」つうのが存在するっ! 阿呆か、と。馬鹿か、と。要するに「愛知県庁東三河出張所」とか「愛知県庁豊橋出張所」とすべきを、「東三河県庁」と看板下げているわけだ。気持ち悪っ。何かと言えば名古屋はディ…

全国比で、外食が三割マズい町

愛知県の県境にあるちくわシティーに越してきて早一年半。最近わかったことがある。 外食すると、値段の割にマズいというか、味としつらえの割に高価い。だいたい三割。 自家用車がないと非常に不便な町で、老若男女問わず、皆クルマを生活の軸にしておる。…