2014-05-01から1ヶ月間の記事一覧

写真から3Dモデルを作製する (8): サイズが問題

出来上がった3Dモデル、折角だからプリンタで出力したいよね。DMMとかKinkosとかで出力サービスやってるし、値段も、まあ本気なら出せる額だし。出力サービスの要綱を読むと、サイズが分かるように1cm角の立方体をモデルに添えろ、などと書いてある。「ばっ…

写真から3Dモデルを作製する (7): まとめ

作製した3DモデルをBlenderでクリーンアップしたりする記事を書くつもりだったんだが止めた。3Dモデルの作製が目的だったのに、Blenderの操作講座をやるハメになりそうだからだ。引き続きモデルをイヂクリまわすつもりだが、ここで一旦まとめよう。 まとめ …

写真から3Dモデルを作製する (6): ノイジーなデータからのメッシュ作成

ノイズの多いポイントクラウドからメッシュを作成してみる。VisualSFMで実際に作成した顔データ、MeshLabにインポートするとこんな感じになる。頂点数は約87000、前回に比べれば規模が小さく、それゆえにノイズの影響を受けやすいモデルと言えるだろう。 で…

写真から3Dモデルを作製する (5): 取り敢えずメッシュの作成

3Dのポイントクラウドからメッシュを作成する。ポイントクラウドの作成までは一本道で試行錯誤しなくてよかったのだが、ここから先は行きつ戻りつになると思う。出来るだけ無駄と手間を省くためにも、前もって知識を入れておくことは大切だ。メッシュの作成…

写真から3Dモデルを作製する (4): ポイントクラウドの作成

VisualSFMの準備が出来たので、さっそく3Dモデルを作りたい。が、その前に写真の撮り方について何点か。 対象にも因るが、人物なら28mmから100mmくらいの単焦点レンズが良い。歪みが少なく、高解像であること。 ピンボケはよろしくない。f/8からf/16くらいま…

写真から3Dモデルを作製する (3): VisualSFMのコンパイルの詳細

コンパイルの際に参考にしたサイト、 Building VisualSFM on Ubuntu 12.04 (Precise Pangolin) Desktop 64-bit | 10flow これを見ればバッチリコンパイルできるのだが、ま、英語だし、折角なので、軽くまとめておく。 はじめる前に 使用するOSは、Ubuntu 64b…

写真から3Dモデルを作製する (2): VisualSFMのコンパイルの準備

早速コンパイルだ、コンパイル。その前に、ワシんとこのPC環境晒しとこう。こんなもんでも、実用的な速さでモデルの作製が出来た。 foobar@tumi:~$ cat /proc/cpuinfo | grep CPU model name : Intel(R) Core(TM) i7-3770 CPU @ 3.40GHz model name : Intel(…

写真から3Dモデルを作製する (1): 概要

写真から3Dモデルを作りたい。対象を複数のアングルから撮影した写真の特徴点を抽出してごにょごにょするんだろう。理屈は難しい訳では無いのだが、家庭用のPCでは技術的にも、リソース的にも困難だった。ただ、最近のPCが高速になってきたこと、GPUを利用し…

Hannibal (2013)

NBCのシリーズ、Hannibal。映画のHannibalがそうだったように、こいつも小説Red Dragonを原作としたもの。内容は、まあまあ、かな。グロいのでダメな人はダメだろう。で、このオープニングというか、タイトルシーケンスが良い。何が良いかって、金が掛かって…