2011-06-01から1ヶ月間の記事一覧

帯を買いに行った

雨の降る中、馬喰町まで。この辺りは問屋街で安く小売りをしてくれているところもあるのだ。帯、帯バンド、扇子、信玄袋的なもので五千円。良い買い物だった。週末はバーの仲間と納涼船でもんじゃします。

京都市中の歩きにくさ

物件契約ひっくり返されてますます京都が嫌いになってきてるが、本格的に嫌いになる前に、市中の歩きにくさについて書いとこう。歴史的景観がドータラで高層ビルが規制されていたり、都市開発が進まない京都市中。これが歩行者にとっては地獄だ。ただでさえ…

物件キャンセルだ

まさかのちゃぶ台返し。京都人喰えねえな。仮契約は済んでるので、ま、不動産やさんの落ち度だな。それにしても、京都は物件無さすぎ。もう一苦労も二苦労もしそうだあよ。

いやー、暑い

今日というか、月曜は東京へ移動だった。ホテルの部屋で昼までグズグズしていたので、一番暑い時間に移動するハメになった。げろげろー。

京都来た

昨日京都に移動して、不動産屋さんと市内の物件を物色した。不動産屋さんの担当さんが安心の品質、頼りになる方だった。さすが、ってな感じで最後にミラクルボレーを決めた。京都市内は物件の数と質が薄く、苦戦を強いられるのは毎度らしいとのこと。たまさ…

京都の通り名、覚えなければっ

京都に引っ越す予定なので通り名を覚えておこうと。普通に町名番地の住所もあるらしいのだが、同じ町名があちこちにあるのであまり役に立たない。郷に入れば郷に従え、ということだあね。あ〜ねさんろっかくた〜こに〜しき♪という童謡があるのでそれで覚えま…

mplayerでお急ぎ再生

録り貯めたラジオ番組を聞くのに、やや速めで再生する方法。そもそも、ピッチが変わっても良いのなら、再生中に"["押下でスロー、"]"押下で早送りになる。ピッチまんまで再生速度変えるのなら、 $ mplayer -af scaletempo -speed 1.2 rakugo.oggなどとする。

丸ビルでお買い物

週末、嫁のカバンを買いに行った。直営店は六本木ヒルズらしいが、ま、遠いんで丸ビルでいっか、ということで。雨が降ってたからか、人出はそこそこ。それでも、なんだか勘違いヤローばっかで気持ち悪かった。なんと言ったら良いのだろう、気色悪いというか…

森の神社 (9): 鳩森神社

千駄ヶ谷の鳩森神社。鳩の森ってなんだろなってなもんだが。広めの境内には、なんと、登って参れる富士塚がある。多分、都内ではここだけではないだろうか。写真を撮りに行った日も次々に参拝する人が訪れていた。

森の神社 (8): 亀戸水神

水神さんなのに森の神社。亀戸水神はこじんまりとした神社。「亀戸天神さんの最寄り駅は亀戸です。」と駅にしつこく書いてある。境内には水神の森碑があり、一帯に森が広がっていた時代を偲ばせる。

森の神社 (7): 竹森神社

住所は日本橋小伝馬町19-4、小伝馬町と馬喰町の境目。そもそもここには南北に水路があったので、神社自体はどこか他所から移して祀っているんだと思う。となりには公園があり、昼下がりには近所の事務所のおっちゃん、おにいちゃんが「ぷかー」とタバコ吸っ…

森の神社 (6): 笠森神社

実際のところ、当初の笠森神社がどこにあったのか分かってないらしい。谷中の大円寺にはお仙の碑があり、右のお堂にはお稲荷さんが薬師として祀られている。一方、同じ谷中の功徳林寺の境内にも笠森稲荷神社がある。はてなー、てな感じだが、ま、そういうモ…

森の神社 (5): 吾嬬神社

最寄り駅は、カブってるよー、でお馴染みの東あづま。この一帯は吾嬬の森と呼ばれていたことに由来。浅草の吾妻橋もここから。本殿裏にひっそりと奥宮があり、非常に古い狛犬を見ることができる。また、境内には連理の楠の株が祀られている。

森の神社 (4): 柳森神社

日比谷線秋葉原を昭和通り側に出て神田川を南に渡るか、新宿線岩本町から神田川方面に行く。神田川沿いにこんもりと森が見える。神社庁のホームページによれば、「室町時代、太田道灌公が江戸城の鬼門除けとして、多くの柳をこの地に植え、京都の伏見稲荷を…

森の神社 (3): 初音森神社

中央区東日本橋二丁目、浅草橋南詰めのビルの一角に初音森神社は祀られている。神社のまわりには馬場があり、そこへ集まった馬喰に因んで馬喰町と呼ばれたとのこと。ビル一階には貴重な資料も展示されており興味深い。写真は浅草橋に係留されていた屋形船、…

森の神社 (2): 烏森神社

港区新橋二丁目、ニュー新橋ビルの裏っ側にモダン神社、烏森神社が祀られている。飲食店の密集する路地の向こうに神社はある。意匠は統一されているが、まあ、コンクリート製の社殿、鳥居じゃ有り難味も無い。こういうのは伝統を守ってナンボじゃないのかな…

森の神社 (1): 椙森神社

近代化する前の東京、江戸時代以前、都市周辺の農村部には鎮守の森があり、そこに社が祀られていた。その名残りか、ほにゃ森神社とかほにゃ森八幡宮とかがたくさんある。中央区日本橋堀留町にある椙森神社。椙は杉。きっと杉の森があったんでしょう。中央区…

浅草橋界隈

浅草橋で下車、神社めぐりした。まずは、銀杏岡八幡神社。縁日だったらしく、露店が出ていたし、お神輿もお披露目だった。ラッキー。北へふらふらと歩いて鳥越神社へ。途中、銅葺き発見。踵を返し南へ。須賀神社などを巡って、浅草橋へ。浅草橋南詰の初音森…

二日酔いだよ

昨日は大いに遊んだ。奥さんの憂さを晴らすためだ。 日本橋小網町・いく稲 (和食) 日本橋小網町・インバーハウス (バー) 日本橋人形町・バリーズバー (カラオケスナック) 新宿二丁目・十六夜 (バー) あー酔っ払った。

べたべたしますねえ

よく降るなあ。気温があまり上がらないので、そんなに不快ではないが。樋を流れる水の音、これもまた風情があって良い。眼を閉じればバリのリゾートヴィラだ。今日は何しようかなあ。晩にうまいモンでも喰うかなあ。

Hanna (2011)

超美少女、Saoirse Ronan (シアーシャ・ローナン、スァーシャのが実際の発音に近いかも)主演の映画、Hanna (邦題「ハンナ」)が夏に封切られる。父親に暗殺者として育てられた少女がヨーロッパを駆け巡ってエージェントと対決、的な映画。監督はJoe Wright、K…

緑青

銅葺き、というか緑青が大層好きだ。神社の写真ばかり撮っているのも、綺麗な銅葺きが多いからだ。神社以外にも、銅像、町家、看板などにも緑青があるが、まあ、状態はよくないことが多い。[:W190] [:W140] [:W190]場所は中央区湊の鐵砲洲稲荷神社とその界隈…

The Tempest (2010)

The Tempestが楽しみだ。日本公開は6/11、観に行かねば。

狛犬さん

[:W360:left]銅葺きが好きで神社に写真を撮りにいく。と、狛犬が居るんでそいつも撮る、ってなことになる。一頭ごとに表情も体つきも違うのが面白い。で、久しぶりに良い画が撮れた。被写体は凛々しい感じで体のバランスもよい、光線の加減もよい感じ。で、…

宝田恵比寿神社 (中央区日本橋本町3-10-11)

こっちも祀られているのは恵比寿神。べったら市でも有名。周囲は駐車場に完全に包囲。まわりの錆びたトタン板がええ感じ。

椙森神社 (中央区日本橋堀留町1-10-2)

祀られているのは恵比寿神。ここまでの他の神社とはちょっと離れてしまう。場所は堀留町交叉点の西側。

笠間稲荷神社 (中央区日本橋浜町2-11-6)

末廣神社の前をそのまま東へ行くと、浜町緑道を越えて清洲橋通りに出るんだが、清洲橋通りのひとつ手前を左に入ると笠間稲荷神社がある。祀られているのは寿老神。近所には、焼き鳥・丈参、ハンバーガー・Brozersなど。

末廣神社 (中央区日本橋人形町2-25-20)

街中にひっそりと毘沙門天が祀られている。小網神社と末廣神社は場所が分かりにくいのか、何度か道を尋ねられた事がある。松島神社から大門通り沿いに北へ、左手に古くっさい歯医者跡と喜寿司が見えたら右へ曲がるとよい。玉垣には飲食店の名前、日山、芳味…

松島神社 (中央区日本橋人形町2-15-2)

水天宮から新大橋通を東へ、一つ目の信号を左に入るとすぐ。ビルの一階部分に大国神が祀られている。この通りは大門通りといって、元吉原の大門へ続いていた。さすがに名残りを残す建物は無いが、昭和の匂いは、大門通りの両脇にこびり付いている。ちょっと…

水天宮 (中央区日本橋蛎殻町2-4-1)

本殿ではなく、その左側の社に弁財天が祀られている。ご存知、安産祈願にお参りする人が多い。特に戌の日は大混雑、つられて近所のランチも大混雑という盛況っぷり。最近地元商店街とうまくいっていないだとか、儲けに走ってるだの、嫌な噂ばかり。火の無い…