浜町公園


写真は、三脚に固定して45度づつ振って一周8枚を上下2段で合計16枚。Huginで繋ぎ合わせ。

人形町に越してきて早いもので一年ちょい。あん時はドラマ・新参者が放映中で、残りのロケをボチボチそこらでやっている時期だった。あー、都会は違うなー、三浦友和が歩いてるんだもんなーと。以降、芸能人を見かけたことは無いですが。

奥さんが前乗りで京都に行っているんで、ワシはスーフリで毎晩夜更かししてるんだが、そろそろリズムを取り戻そうと思い、早朝撮影に行ってきた。お題は浜町公園。これまでにも何度もパノラマの実験台にしたところだ。この時期、湿度の多い季節、同じ季節の夕焼けとも、冬の朝焼けや夕焼けとも違う、何とも言えないいい色をしている。もう15分早かったらもっといい色してたかもだ。

じゃあ、一体何時だったら良かったんだ、つうことで、ちょっと調べてみる。道具はWEBサービスとFOSS、一円も掛からない。こいつら。



先ず、浜町公園あたりをGoogle mapsでズームし、GIMPでキャプチャする。写真の銀杏が黄色いから晩夏からちょっと下がったくらいか。明日の撮影は、銀杏並木を背にして隅田川を向き、真っ直ぐに朝焼けをフレーミングしたい。なので、方向を調べる。銀杏並木の角度を測ると、東から北に32.8°。後で使えるように換算すると、32°48′。つまり、北から東に57°12′にカメラを向けて撮影したい。


次にStellariumで、日の出の時刻と方角を調べる。その前に、今朝の撮影がどんな状況だったか再現してみよう。EXIFを見てみると、04:26の撮影となっている。Stellariumの場所、時刻を合わせ、円筒図法でキャプチャしてみる。どうだろう、こんなもんかな。この時の太陽の方位は、60°29′となっている。要するに、やはりちょっと間に合って無かった。


じゃあ、ということで、撮影したい方角に太陽があるのは何時だ。04:04で、水平線の下6°4′にある。よくできました、まる。明朝、起きれたら行きます。