ロハでHDRパノラマ (22): RAW一発からのHDR・トーンマッピング

RAW一発からHDR合成できたので、トーンマッピングしてみる。いつものごとく、mantiuk06とfattal02で。にょっきり・もじゃもじゃして欲しいのでfattal02のパラメータは割と慎重に選んだつもりだ。αは0.1くらい、βは0.88くらいだったと思う。

$ pfsin pfs.hdr | pfstmo_fattal02 -a 0.1 -b 0.88 -s 0.8 | pfsgamma --gamma 1.0 | pfsoutimgmagick hdr_fattal02.TIFF
$ pfsin pfs.hdr | pfstmo_mantiuk06 -e 1 -s 1 | pfsgamma --gamma 2.2 | pfsoutimgmagick hdr_mantiuk06.TIFF
$ composite hdr_fattal02.TIFF hdr_mantiuk06.TIFF -compose pegtop_light -depth 16 hdr.TIFF


黒ツブレが目立つのは否めない。12 bitくらいでは足りないのかもしれない。ワシのカメラではこれくらいが限界だろう。いい感じにゲロゲロさせたいのならJPEGブラケッティングの方が手っ取り早い。今回のように、乗り物から撮るとき、対象が揺れたりする場合、RAW一発からでもそこそこイケる、ということで。

関連する記事

HDRとは編集

  • High Dynamic Range、明度差を広く取った映像のこと。本来的な意味ではコンピュータ画面上で表示可能な8bitの色深度を越えた画像ということになるが、実際には8bitの中で明度を調整した画像を指すことが多い。 通常、映像は明るいところと暗いところを同時に.. 続きを読む
  • このキーワードを含むブログを見る

トーンマッピングとは編集

  • 標準以上のダイナミックレンジを圧縮・再配置するなどして標準のダイナミックレンジの画像を得る手法・手段。画像全体の階調を整えるもの、部分的に階調を調整するものに分類できる。wikipediaのハイダイナミックレンジ合成を参照。 続きを読む
  • このキーワードを含むブログを見る