Panoramioの写真の分布をGoogle earthへオーバーレイ (1): 座標の取得

ワシは写真を撮ってはPanoramioへアップしている。Panoramioにアップされた写真のうち、地理情報が埋め込まれているものは、直にGoogle MapsGoogle Earth上の写真レイヤーへ取り込まれる。アップした写真をGoogle MapsGoogle Earthで見ることが出来る。

自分が写した写真を辿ってニヤニヤするのも良いし、同じ場所の余所の人の写真を見てオオーとなるのも良し。

PanoramioGoogleの方も、表示している地図範囲内、その地図上に全ての写真をマークしない。写真がたくさんある場所ではテキトーに間引いて表示している。なので、ズームアウトしたとき、写真が満遍なく表示されてしまい、どの辺りに集中しているのかイマイチ分からない。この表示法の意図も分かるが、実際どういう風に分布しているのか興味もある。

地図上に分布図を重ねたい。ポリゴンで二次元データのヒストグラムでも良いんだが、今回は画像のオーバーレイをやってみる。手順はこんな感じだ。

  • Panoramioのサイトから自分の写真の座標を引っ張る。
  • 座標から分布図を作る。
  • 分布図を地図に重ねる。


結果はこんなだ。


しかし、座標を引っ張るのが難しかった。というか、完璧な方法が見つからない。ワシは、このページ (http://dreamlayers.blogspot.com/2009/12/downloading-photos-coordinates-titles.html)を参考にしてperlスクリプトをでっち上げた。恥ずかしいので引用しないが、添付しとく。

地図上の矩形を指定してPanoramioにリクエスト、

http://www.panoramio.com/map/get_panoramas?order=upload_date&set=4505625&size=thumbnail&from=0&to=499&minx=139.656722&miny=35.587508&maxx=139.856722&maxy=35.787508


を出すんだが、いくら写真があっても、一度に500枚以上は返ってこない。んで、矩形を四分割して再帰呼び出しで引っ張る。引っ張るんだが、枚数が合わない。最初のレスポンスで、例えば、600枚だっ、と返ってきたとする。四分割してリクエスト出せば、その合計枚数は600枚になりそうなモンなんだが、そうならない。境界に引っかかってるのか何なのか、分からない。

完璧では無いが取りあえず引っ張れる座標だけでやってみることにする。続きは次回。
get_panoramas.pl 直

関連する記事

KMLとは編集

Panoramio

Panoramioとは編集